運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
90件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第5号

石井苗子君 今出てきたこの信託制度なんですけど、これもまた一般の方にはなじみがなくて分かりにくいんですけれども、定期預金等をふだん使わない信託銀行に預けるというこういうやり方なんですが、これは裁判所からの指示書がない限り後見人が引き出せないようにするというこういう制度なんですが、この後見制度支援信託の利用というこの基準ですけれども、家庭裁判所の中の基準、どこで誰がどんなよう基準を定めているのか

石井苗子

2010-03-16 第174回国会 参議院 環境委員会 第2号

午前中にいろんな議論が出ておりますように、預金利率は若干低くても環境融資をするということでいわゆる定期預金等を集めている銀行もありますし、そういった環境金融の分野を広げていくように様々なアイデアを募って、また政府としてバックアップできるところはバックアップしてまいりたいと、こう思っています。

小沢鋭仁

2002-07-10 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第13号

既にことし、定期預金等は実施をされておりますが、今、その定期預金ペイオフ解禁の中で問題が起きているのは、地域金融機関から大手銀行資金シフトが起きている。当然、経営体力の弱い地域金融機関においては、預金者の不安が大手シフトされまして、預金流出という、こういう事態が起きているわけですね。

山名靖英

2002-04-02 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

ただ、近代化資金につきましては、その原資が一年物の定期預金等中心になります民間資金でございますので、償還期間が長いものでありますとか資金規模が大きいもの等については十分対応できないケースが多いわけでございまして、こういう場合は農林公庫で確実に対応していくということに整理をしているところでございます。  

川村秀三郎

1998-04-02 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第12号

したがいまして、定期預金等についても預入期間郵便貯金については限られていたわけですけれども、基本的には民間が持っているよう期間についても郵便貯金はオーケーにしましょう、そのかわり金利については民間がつけた市場金利連動にいたしましょうということで自由化に対する解決を図ってきた次第でございます。そういう努力はしてまいりました。  

中井省

1998-02-10 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第3号

お金が取れれば貸し出しができますが、お金が取れない場合、一方で自分のところの基盤預金といいますか定期預金等が何百億と抜けてしまいますと、銀行は黒字倒産してしまいます。したがって、銀行厚め厚め資金手当てといいましょうか、そういうことをやるわけです。先ほど企業CPとか社債があるからというお話がありましたが、昨年の暮れCPが出せなくなった。

山口公生

1997-12-04 第141回国会 参議院 逓信委員会 第3号

定額貯金のありようが、すなわち民間金融機関の自由な競争の促進になるかならないかに影響を与えるということで、または定額貯金利率のありようが、民間定期預金等利率において優位にあれば、小口預貯金者への自由化メリット還元にならないというようなことが意味として含まれているように思われます。しかし、両省はそういうことは言っておりません。  この合意は、実は余り知られておりません。

伊藤基隆

1995-02-21 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

○小川(是)政府委員 いわゆる懸賞金つき定期預金等懸賞金につきましては、今回御提案しております租時法の中で、利子に対する課税あるいは金貯蓄口座の利益に対する課税一時払い養老保険保険金等と同様に、所得税一五%、住民税が別途五%の税率による源泉分離課税とすることを御提案しているわけでございます。  

小川是

1994-05-27 第129回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第2号

しかし、実際には、特別会計で保有する余裕金は、府県一般会計等余裕金と合わせて利回りの高い大口定期預金等により総合的に運用されており、特別会計に計上された運用益は両年度で三億四千百七万余円、国庫補助金相当額で一億七千五十三万円過小になっていて適切でないと認められました  このよう事態を生じていたのは、中小企業庁及び各通商産業局において、府県における運用益の計上の実態を十分把握していなかったり、また

塩谷立

1992-05-12 第123回国会 参議院 商工委員会 第9号

特に、この金属鉱業事業団では、過去におきましても昭和四十八年から鉱害防止積立金運用をしてきた実績がございまして、今回の鉱害防止事業基金につきましても、過去の鉱害防止積立金と同様、定期預金等の適切な運用が行われるものというふうに考えておりまして、金属鉱業事業団法におきましても余裕金運用その他積立金運用等管理規定を設けておりますので、それを遵守しながら適切な運用をさせてまいりたいというふうに考えております

鈴木英夫

1992-04-15 第123回国会 衆議院 商工委員会 第7号

りがよろしいというようなことでなければ実際問題としてなかなかこれをお買い求めいただけないということになろうかと思いますので、そこのところは大変難しいところですが、企業といたしましては、やはり従来金融機関から借り入れております金利等に比べまして何がしか安い、しかしそれは投資家運用という面からいったら従来の運用よりも何がしかよろしいというところをねらった利回りが提供されるのでなければならないというふうに考えますので、それが大口定期預金等

青柳忠一

1991-09-02 第121回国会 衆議院 証券及び金融問題に関する特別委員会 第7号

一般論として申し上げれば、金融機関中小企業等融資を行う際に、その融資を受けようとする者に定期預金等拘束性預金の預け入れを求めることは、その金額、方法、金融情勢等によっては、金融機関の取引上の優越的地位の乱用として独占禁止法上問題となる場合もあると考えられます。

矢部丈太郎

1988-08-23 第113回国会 参議院 予算委員会 第3号

こういったマネーサプライ高目の伸びの背景といたしましては、金融自由化の進展のもとに、CDとかあるいは大口定期預金等マネーサプライの対象になる資金シフトをしたという、そういう技術的な要因も影響いたしておりますが、やはり基本的には長期にわたる金融緩和、この間の金利の低下によるところが大きいというふうに考えられるわけであります。  

澄田智